4月の臨時休業は、
10日(火)
19日(木)です。
他、定休(水)以外は
土日祭日も通常営業です。
4月の臨時休業は、
10日(火)
19日(木)です。
他、定休(水)以外は
土日祭日も通常営業です。
◎横浜市青葉区・田園都市線沿線で、
「経験豊富な治療院」をお探しのあなたへ
頸椎への施術(座位)
こんにちは。
たてべ治療室の建部です。
ホームページにお越しくださりありがとうございます。
5年間の修業後、
1990年6月、藤が丘で開院しました。
(ご家族で利用される方が多いです。)
東急田園都市線・藤が丘駅正面口から徒歩6〜7分、
青葉自動車学校のとなりにあります。
藤が丘駅前に、昭和大学病院があります。 胸椎への施術
大学病院よりも先に行きたい、大学病院でダメでもここがある。
そんな治療院を目指して、
カイロプラクティックとERT
更に
4つの方法を行っています。
「カイロプラクティック」とお聞きになると、
肩こりや腰痛と思われる方が多いことでしょう。
本来のカイロプラクティックの目的は、
「神経」を回復させたり、より良くしたりすることです。
ERTでは、
目には見えませんが「エネルギーの流れ」を回復させます。
この二つの方法を単独もしくは併用することで、
あなたが “えっ!こんな症状も! ” と思われるものも対象になっています。
開院以来、一貫して「治る」こと、「困った時にこそ、すぐに役に立つ」ことを目標に、
あなたの健康を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
予約は、電話でお願いしております。
メールや予約システムなどから予約をいただいた場合、
当院からの返信や確認の電話がなければ、
予約確定ではありませんので、
予めご承知おきください。
今年もスギ花粉の時季が近づいてきました。
いろいろ対策に追われているのでは?
一番の対策は、
あなたの健康度を上げること。
健康度アップには、
腸内細菌を増やす
脳・神経の働きをよくする
糖質を制限をする
当院では、
脳・神経の働き改善のお手伝いをいたしております。
たてべ治療室では、
長年BGMを流さずに施術してまいりましたが、
患者さんのリラックスと院長の「右脳」のために、
クラシックを流しています。
しばらくは、
ベートーヴェン シリーズをお楽しみください。
《新施術法のご紹介》
少々専門的な言葉ですが、
キーワードは、
【【脳報酬連鎖反応】】
【トルクリリーステクニック】と【ニューロオリキュロセラピー】
どちらの方法も、
脳と神経システムに作用し、
脳報酬連鎖反応を回復させます。
350もの症状に対して効果があり、
その効果を WHOも認めている方法です。
利用者さまのつぶやき
初めてカイロプラクティックを受けられて、
「寝違いを治すのに、こんな方法があったんですね!」
と驚かれていました。
(30代 サービス業)
【足に痛みやしびれ、違和感がある方】と<院長ブログ>を更新しました。10/1
《腰が痛む方》を更新しました。9/14
「利用者さまの感想」を更新、少し増えました。
【うつの方の感想】です。
「院長プロフィール」新しくしました。
土・日の予約が取りにくくなっています。土・日ご希望の方は、予約を早めにお取りください。
施術歴:33年目、
延べ110,000人以上のみなさまを施術させていただきました。
(修行時代には、院長の代理も務めていました。)
開院してからは、10年以上受けられている方が多く、
ご家族やご親族でおみえの方も多くおられます。
この利用者さまの中には、
リピート2,000回以上の方(歯科医師)もいらっしゃいます。
200〜300回くらいの利用者さまが多いです。
このように多くの方を治療させていただけるのは、
きっかけは「痛み」が基準でも、
「予防」を常にお伝えしているからなのです。
当院の施術内容、場所、自分の状態がよくわからないなど、
何でもご質問やご相談などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
どのようなお悩み相談でも結構です。
あなたからのお問合せをお待ちしております。
▼▼お電話でのお問合せ・ご相談はこちら▼▼ |
何でも、お気軽にどうぞ
045-972-0667
お問合せフォーム
たてべ治療室
横浜市青葉区藤が丘 1−23−13 アベニュー藤が丘201
TEL : 045-972-0667
E-mail : tatebe-chiro608@r2.dion.ne.jp
親切・丁寧な対応説明を モットーとしております 何でもご相談ください。
→ お問合せ・ご予約は こちらへ